ファッションや着こなしに気をつけるなら、ファッションニュース関連にも目を通したほうが奥の深いオシャレができると思いませんか?
クリックして拡大!
オシャレに役立つ(?)ファッション関連ニュースのアレコレ、どうぞ参考にしてください。
今回紹介するのはこちらです!
益田市有明町の県芸術文化センター「グラントワ」の県立石見美術館で、優れたファッション写真を紹介する写真展「『おしゃれ』をうつす―ファッション写真と女性」が開かれている。ファッショナブルな女性の姿を、独自の視点で表現した写真家たちの選りすぐりの作品が並んでいる=写真。2月24日まで。
20世紀初頭から1990年代までの12作家・34点の写真を展示。
屋外にモデルを連れ出して撮影したマーティン・ムンカッチ=ハンガリー出身=の作品(1933年)は、海岸を走る女性の姿をスナップショットの技法でとらえている。
また、アメリカを代表する写真家、リチャード・アヴェドンの「ドヴィマと象」(1955年)は、クリスチャン・ディオールのドレスを着たモデルと象の対比が印象深い作品だ。同美術館では「おしゃれ心を刺激する、お気に入りの1点を見つけてもらえれば」と話している。【児子勉】
1月13日朝刊
(引用 yahooニュース)
今回紹介するのはこちらです!
益田市有明町の県芸術文化センター「グラントワ」の県立石見美術館で、優れたファッション写真を紹介する写真展「『おしゃれ』をうつす―ファッション写真と女性」が開かれている。ファッショナブルな女性の姿を、独自の視点で表現した写真家たちの選りすぐりの作品が並んでいる=写真。2月24日まで。
20世紀初頭から1990年代までの12作家・34点の写真を展示。
屋外にモデルを連れ出して撮影したマーティン・ムンカッチ=ハンガリー出身=の作品(1933年)は、海岸を走る女性の姿をスナップショットの技法でとらえている。
また、アメリカを代表する写真家、リチャード・アヴェドンの「ドヴィマと象」(1955年)は、クリスチャン・ディオールのドレスを着たモデルと象の対比が印象深い作品だ。同美術館では「おしゃれ心を刺激する、お気に入りの1点を見つけてもらえれば」と話している。【児子勉】
1月13日朝刊
(引用 yahooニュース)
PR